今日は「あなたにぴったりの精油選び ②」です(^^)幾つもの香りの中から今のあなたに最適な精油を選ぶ参考にしてくださいね♪
『心への作用で選ぶ』
前回の『あなたにぴったりの精油選び ①」でもお話しましたが、精油選びの一番の基本は「あなたが心地よいと感じる香り』です。加えて、香りをかいだ時のご自分の心の変化に注目する事です(^^)
精油の香りは自律神経に働きかけるため、心を落ち着かせたり、興奮させたりする作用があります。脳にダイレクトに働き掛けるので、心にも直接働き掛けるのです(*^-^*)
例えば。。
☆リラックスしたいとき・・ラベンダー、オレンジ・スイート、ネロリ
☆やる気が出ない時・・ローズマリー・カンファー、レモングラス、ペパーミント
☆ストレスが溜まっている時・・サンダルウッド、プチグレン、ラベンダー
等々。。
例えを出しましたが、あくまでもあなたが心地良い♪と思える香りが第一なのです(*^-^*)
ご自分の感覚を大切に♪楽しみながら香りを選んで下さいね♪
☆ma.roomではHPをやっています♪良かったらこちらから覗いてみて下さいね♪
顔のむくみやたるみ、ほうれい線、